【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年05月24日

今日はこんなことしました。1@鹿児島

















WWOOF第二弾1日目。

初日、仕事してませんが。。

久々の晴天。オリエンテーションということで、数カ所ある畑と、
周辺の見所を車でぐるりと回ってもらいました。

青い空と青い海。太陽も人々の笑顔も眩しいここは南国。

猫ちゃんたちとまったり過ごし、
温泉入ってのんびりし、
芋焼酎の健康茶割りでいい感じになったお父さんに
お子さんのアルバムを見せてもらい、
久々にバライティー番組なんて見ちゃって、
お布団で眠る。

明日は何をするのかな。  


Posted by eri at 23:24Comments(3)◇鹿児島でWWOOF

2006年05月25日

今日はこんなことしました。2@鹿児島

















WWOOF第二弾2日目。

ジャンボインゲンの収穫。
わさわさパチン。

ニンニクの収穫。
グッ、グッ、ズボッ。

ジャンボインゲンの選別。


自分たちが美味しいと思うもの、食べたいと思うものを作る。
だから薬は使わない。
食べてもらって喜ぶ顔が嬉しい。


有機野菜への関心は世間一般に高まっているとは思いますが、
形がきれいで揃っていないと値段がつかないという現実を知り、
消費者の意識がもっと変わらないとなぁと実感しました。

甘くて美味しいのに。安全安心なのに。

有機の認証を受けるのも大変で、隣の畑で農薬を使われたために
だめだったり…。
周囲の農家から
「虫が出たのは薬を使わないあそこの畑から来たんだ」とか
「あそこは雑草だらけで何をやってるかわからない」とか
言われることもあったり…。

いろいろ大変で、有機農家も増えたり減ったり。  


Posted by eri at 23:48Comments(3)◇鹿児島でWWOOF

2006年05月26日

今日はこんなことしました。3@鹿児島
















WWOOF第二弾3日目。

夜中猫たちに起こされる。
添い寝する。
梅雨入り。

米の選別。
ピンセットで選別。
じーっと選別。

お客さんが来て宴会。
精神世界と気功の話40%、歴史の話30%、屋久島の話10%、
その他おやじギャグ等20%。


ホストの農業のお師匠さんは言いました。
「有機農とか言いながら、ただの無農薬無科学肥料農をやってる
人間が多い」

有機農法とは、いかに土の中の微生物を活性化させるかということ。
そのことを考えず勉強しようともせず、有機というラベルを貼り
エネルギーのない土で弱々しい作物を作っている所もあるとのことです。


一日中雨で一日中米の選別。根気のいる作業。
黒米に混ざった白米や土や虫喰いなんかをピンセットで一粒一粒…。

虫喰いって聞いてどう思いますか。
虫はその中にはいませんよ。
薬をまいてないから虫がいるわけで。
虫が食べるほど美味しいわけで。  


Posted by eri at 23:59Comments(2)◇鹿児島でWWOOF

2006年05月27日

今日はこんなことしました。4@鹿児島

















WWOOF第二弾4日目。

午前、ジャンボインゲンの収穫。
午後、ジャンボインゲンの選別。

どんどん実がなるので、あと数週間はジャンボインゲン一色のようです。

普通のインゲンよりも青臭くなく、甘くてシャキシャキして美味しいですよ。
炒めものに、天ぷらに、茹でてサラダに、何でもどうぞ〜。


同じ姿勢を長時間続けて体が痛くなったり、天候に左右されたり、
実っても売り物とされなかったり…

これからはスーパーに並んだ野菜も、どんな人がどんな思いをして
作ったのかなとか考えながら見つめてしまいそうです。
そうなれてよかった。


「農業は今までの仕事の中で一番楽しい」

農家の高齢化、余った農地。

新しいことに挑戦する人々、閉鎖的な人々。


皆さんコメントありがとうございます。
書きたいことをまとめる時間がなくて文章にならないんですが、
みんなに作ってもらってる気がします。  


Posted by eri at 23:28Comments(3)◇鹿児島でWWOOF

2006年05月28日

今日はこんなことしました。5@鹿児島
















WWOOF第二弾5日目。(休日)

ドライブ。


サツマイモの苗をもらいに行くのについて行きました。
離れた市街地の方だったので、ついでにお買い物も。

途中二つの道の駅に寄れてウキウキ。
私は道の駅の、直売所を見るのが好き。
その土地の特産品が一目でわかるし、手作りの温もりが溢れているから。


ドライブの間見えた景色で一番多かったのはサツマイモ畑。
こちらの人はカライモ(唐からきた芋)って言ってます。
焼酎の原料用が一番早くて八月頃収穫だそうです。
近年は芋が焼酎用に持って行かれ過ぎるために、でんぷん工場がたくさん
潰れたらしいですよ。

全国的に芋焼酎は飲まれていますが、本場鹿児島の方はどうなのかというと、
もちろん、よく飲んでいます。
ホストは二日で一升行きます。
お湯割りの人が比較的多いかなー?  


Posted by eri at 23:25Comments(0)◇鹿児島でWWOOF

2006年05月29日

今日はこんなことしました。6@鹿児島

















WWOOF第二弾6日目。

ナタマメ畑の草取り、肥料やり。

黒米の選別。


そろそろつたが絡まりそうだなーというくらい伸びてきたナタマメの
生え際周辺だけ雑草を取り除きました。

腰痛いです。

隣の水田じゃおばちゃんたちが腰を海老のように曲げて
ヒエ抜きをしています。
一日中やってて大丈夫なんでしょうか。すごい。

それにしてもおばちゃんたちはみんな陽気。


こちらでは、町中に1日5回、時を知らせる音楽が流れます。
8時、10時、12時、3時、5時。それぞれ違う曲。
農作業をしていてこの音楽を聞くと、「休憩しましょ」ということに
なるんです。

肉体労働なのでお茶の時間は大切。お菓子の消費がすごいです。
私は動いた以上に食べさせてもらっているので、やや太った気が…


毎日米が美味しい。  


Posted by eri at 23:32Comments(4)◇鹿児島でWWOOF

2006年05月30日

今日はこんなことしました。7@鹿児島

















WWOOF第二弾7日目。

朝、定置網漁に同行させてもらう。

午後、ジャンボインゲンの選別。


ついに!初漁体験。
ホストは漁業もやっており、快く連れて行ってくれました。

穏やかな海の上で見た朝日、きれいでした。

ホストのチームは15人。三隻に分かれ網を囲い、手で網をたぐり
じわじわと引き上げていきます。
私も少し網を持ってみたけど、重くて海に引きずり込まれそうでした。

バシャバシャバシャ!アジ!アジ!アジ!
ザッパザッパと船に積み、ささーっと帰港。
今日はまずまずだったみたいです。

船の上で皆さんの会話に耳を傾けるも、さっぱりわからず。
言葉の意味がわからないという以前に、何と発音しているのかも
聞き取れません。
みんな私に話しかける時は標準語に近付けてくれてたんだなぁ。

港で皆さんが魚の選別をしている間ウロウロしていると、「牛舌」発見。
なぜ牛舌がこんなところに…と思ったら、シタビラメのことでした。
こっちではウシノシタって言うらしいです。

そんなこんなで海無し県育ちの海人体験終了。
いい経験できました。


ここの海は以前より魚がとれなくなったそうです。
人口林、人口河川、埋め立て、そういったことが原因と思われます。  


Posted by eri at 21:50Comments(3)◇鹿児島でWWOOF

2006年06月01日

今日はこんなことしました。8・9@鹿児島

















WWOOF第二弾8日目。

午前ニンニク掘り。
午後ニンニクそうじ。


WWOOF第二弾9日目。

午前ジャンボインゲン収穫。
午後ジャンボインゲン選別。


2日間「あー疲れた!」っていう感じで。。

でも美味しいご飯食べてるから元気です。

ニンニク、丸ごと焼いたら甘くてホクホクでした。

とれたて鯵のお刺身、鶏の刺身、熱々の薩摩揚げ、
おとうさんの麻婆豆腐、おかあさんのゴーヤチャンプルー…  


Posted by eri at 23:14Comments(6)◇鹿児島でWWOOF

2006年06月02日

今日はこんなことしました。10@鹿児島

















WWOOF第二弾10日目。

ジャンボインゲンの箱詰め。

おやつ作り。

黒米の選別。


大きくなりすぎてしまったジャンボインゲンの豆で餡を作り、
お団子の生地で包んでみました。

久々のお菓子作り。
やっぱり楽しいな。

家に余っている野菜を使って実験みたいにお菓子を作るのが好きなんだなぁ。
いつも計量せずに作るから、同じものがなかなか作れないんだなぁ。  


Posted by eri at 23:26Comments(0)◇鹿児島でWWOOF

2006年06月03日

くすくす@鹿児島

















鹿児島を出る前に、蒲生の大クスを見に行こうかな。

ホストの元を離れる前々夜、そんな話をぽろりとしたら、そのクスの
近くにある知り合いのWWOOFホストの所へ一緒に行こうかという話に。

そこは武家屋敷を改装した和風カフェ。
私たちが訪問したいという旨を電話で伝えたところ、ちょうど
その日の夜にライブがあり人手が足りないとのこと。

じゃあお手伝いして、一泊させてもらいましょ。
てな感じでプチWWOOFな1日が始まりました。

今日はこんなことしました。

国内最古の縄文時代の集落遺跡を見る。
日本一の巨樹、樹齢約1500年の大クスを見る。。

カフェにて
皿洗い。
団子作り。
開場。ドリンク係。
開演。キッチンカウンターから、お手伝いに来ていたオカさんと
おもしろおかしくライブを楽しむ。
片付け。
打ち上げ。枝豆を食べ続け二時に終了。


ライブは岩下清香さんという方で、心地よい素敵な歌声でした。
打ち上げでは、遠い遠い繋がりで出会った、職業もバラバラな人たちが
あちらこちらで新たに繋がっていく様が面白かったなぁ。

良いタイミング、良い繋がり。舞い込む舞い込む。  


Posted by eri at 23:03Comments(0)◇鹿児島でWWOOF