2006年07月31日

清く美しく@青森

















晴れ渡る空、澄んだ空気、秋田の朝は少しひんやりとして
気持ちがいい。

青くて大きな日本海を眺めながら、白神山地の麓までやって
きました。

今日は津軽国定公園十二湖を散策。
十二湖と言っても実際は大小33の湖沼があるそうです。

自分の体力と時間によって散策コースはいくらでもアレンジ
可能。ただ必ず見るべきなのが「青池」という湖。

「青インクを落としたような」と形容される青池。
色に驚くのは勿論のこと、底に沈んだ樹や泳ぐ魚が上から
はっきりと見えるのです。

緑の中にひっそりとたたずむその湖は、あらゆるものを吸込み
浄化してくれる、そんな力があるような気がしました。

写真は二番目に青かった「沸壺の池」。
神秘的。不思議。

私は四時間かけて21の湖沼と日本キャニオンを回りました。

ブナの原生林もあり、自然がいっぱいです。
道は歩きやすいところが多く、車で近くまで行ける湖も多い
ので気軽に楽しめますよ。


帰りはバスに乗らず駅まで歩いて、暑くて暑くて、でもアイス
もジュースもぐっと我慢。

なぜなら38円しか持ってなかったから。
財布の底は見えてくれなくていいんですけど。


同じカテゴリー(東北・日本海編)の記事
どーん@秋田
どーん@秋田(2006-07-29 20:47)


この記事へのコメント
すごーい。幻想的な風景ですね。もう東北か。早い早い。
関東は梅雨明けしたけど全然暑くないです。
パリは猛暑らしいよ。
Posted by yuko at 2006年07月31日 22:40
>yuko

こっちは日が暮れると肌寒いです。
帰る日が見えてきたよー。
Posted by eri at 2006年07月31日 23:57
熱中症で死んでしまうぞ~~~!

お金とと準備は忘れずにね~♪
Posted by 無職不良中年 at 2006年08月01日 07:54
>無職不良中年さん

水は持っていましたー。
週末は気をつけないといけませんね…
Posted by eri at 2006年08月01日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。